生活リズムの再設計とトレーニング習慣

社会復帰をした今年の 4 月から生活の設計を見直した。社会は厳しいので、日中の集中力と身体的なコンディションを最適化することが目的である。その手段として選んだのが、早朝にジムへ通うというルーティンである。利用しているのは … 続きを読む

銀座線と私

シリーズとしては山手線の続きです。今回は東京メトロ銀座線。 東京都台東区の浅草から渋谷区の渋谷まで主要な繁華街やビジネス街を結び、他路線との直通運転もないためまさに東京の主要地のみを巡る。路線距離は 14.2 km と短 … 続きを読む

夏はいい、冬はダメだ

自分は暑さには比較的強く、寒さには滅法弱い。 よくわかりました。 今年の夏は熱く、猛暑日となった日も非常に多かった。道端でババアがいきなり昏倒して救急車が呼ばれたりした。ニュースではできるだけ屋内に居てください、野外での … 続きを読む

エニタイムフィットネス店舗まとめ

エニタイムフィットネスは会員になると国内はもちろん世界中の店舗を利用することができる。エニタイムはマシントレーニングの場所でもあり有酸素運動の場所でもあり手洗いやシャワーや着替えや水分補給をできるちょっとした休憩スポット … 続きを読む

東京 23 区を制した

ついに東京 23 区をコンプリートした。どういうことかと言うと、今年の春くらいから東京都区部にある 23 ヶ所の区役所そして 40 ヶ所の税務署について自転車のみで巡る旅を続けてきたのだがついに合計 63 ヶ所をすべて巡 … 続きを読む

このあたりでルールを記述しておく

区役所巡り、税務署巡りもだいぶ進捗し、今日時点で 23 区中 15 区を制覇した。今まで明記してこなかったので、このあたりでルールを明文化しておきたい。 <ルール> ・自宅から出発し、自宅へ帰投する。 ・利用できる移動手 … 続きを読む

東京十社と私

そういえばこのシリーズって東京都区部の区役所と税務署と隅田川の橋と山手線一周の他に何かコンプリートしたものあったよなと考えて東京十社のことを思い出しだ。すでに何周もしているので今さらなんだけどここに掲載しておくことにする … 続きを読む

区役所と私

山手線は一日で走破、隅田川の橋はコンプリート済、税務署は攻略中であるが、そういえば区役所も全部巡ったほうが良いかと考えて掲載していくことにした。東京 23 区には当然ながら 23 の区役所が存在する。ほとんどは区の中心部 … 続きを読む

隅田川と私

隅田川に架かる人が渡ることのできる東京 23 区の橋としては下表に示す 27 の橋がある。前回の税務署については東京に万遍なく分散しているので巡るには 23 区の隅々まで移動する必要があり膨大な時間がかかる。一方、隅田川 … 続きを読む

税務署と私

東京 23 区には 40 の税務署が存在する。下表がその一覧である。 税務署管轄区 税務署 住所 千代田区 麹町税務署 〒102-8311 千代田区九段南1丁目1番15号 九段第2合同庁舎 1階・2階 神田税務署 〒10 … 続きを読む