生活リズムの再設計とトレーニング習慣
社会復帰をした今年の 4 月から生活の設計を見直した。社会は厳しいので、日中の集中力と身体的なコンディションを最適化することが目的である。その手段として選んだのが、早朝にジムへ通うというルーティンである。利用しているのは … 続きを読む
社会復帰をした今年の 4 月から生活の設計を見直した。社会は厳しいので、日中の集中力と身体的なコンディションを最適化することが目的である。その手段として選んだのが、早朝にジムへ通うというルーティンである。利用しているのは … 続きを読む
以前、自分が公開していたコードは GPLv3 と LGPLv3 のデュアルライセンス、つまり GPLv3 or LGPLv3 dual license という形を採用していた。 ライセンスについてあまり馴染みのない方のた … 続きを読む
新しい年を迎えた。人混みを避けたいが、都心に住んでいるとどこへ行っても人間が大集合しており、結果的に行く場所がない。地元に引きこもっている間に、メインのマシンとして利用している 27-inch iMac Retina 5 … 続きを読む
前回、ナッシュ生活をはじめた話を書いたが、食事だけでなく、プロテインも見直すことにした。 選んだのはビーレジェンドの GENMATSU (ゲンマツ)。 理由は単純で、余計なものが入っていないからだ。原材料は乳清たんぱくの … 続きを読む
食生活をちょっと変えてみようと思い立ち、今月からナッシュ (nosh) を始めた。ナッシュは冷凍弁当が定期的に届くサービスで、現在は 2 週間ごとに 10 食が家に届くプランを選んでいる。平日の食事のうち 1 食をこれに … 続きを読む
いわゆるシティサイクルであるサイサリスローグであるが以前と比較するとだいぶ大切に取り扱っているように思う。買い物や近所の移動をはじめとして普段遣いには欠かせない存在となっているからだ。そこでグリップの交換に続いてペダルも … 続きを読む