三月の花見については前々回まとめ記事を書いた。もちろん東京では今月もいろいろな祭事があり、これらについても記しておこうと思う。

文京つつじまつり

文京花の五大まつりのひとつ。文京つつじまつりでは根津神社のつつじ苑が公開される。今年は 4 月中の開催、つまり 4/1 から 4/30 が期間である。つつじの花は品種によって満開の時期にずれがあるため、期間中に何度か訪れることで異なった景色を楽しめるというものである。同様に 6 月には白山神社にて文京あじさいまつりが毎年開催されるのだが、去年公開されなかった富士塚が今年は公開されることを期待したい。また文京さくらまつりについては前々回の記事で書いた播磨坂さくら並木での開催である。は湯島天神。

亀戸天神社の藤まつり

前々回の記事で亀戸天神の梅まつりを掲載したが、こちらは藤の名所でもある。境内にある藤の花が一斉に咲き心字池を包み込む藤まつりは今年は 4/15 から 5/5 までの開催である。

東京スカイツリータウンこいのぼりフェスティバル

約 1,500 匹のこいのぼりを東京スカイツリータウン内各所に掲揚するというイベント。今年は 4/14 から 5/7 まで開催。今年はすみだ水族館「巨大チンアナゴのぼり」が初めて登場とのことだったがちょっと探した程度では見つからなかった。また期間中に機会があれば探してみよう。

目黒川桜まつり

桜の名所である目黒川沿い桜並木での花見の自粛を今年は目黒区が呼びかけず 4 年ぶりに「桜まつり」が開催される運びとなった。なお目黒川は長いのでエリア毎にそれぞれ桜まつりが開催される。今回は目黒川沿いにずらりと立ち並ぶピンクの提灯「名入りぼんぼり」を観ることができた。本来なら夜のライトアップが壮観なのだろうが今年はパス。

素盞雄神社の桃まつり

素盞雄神社の境内には 2 月下旬から 4 月上旬にかけて幾つかの雛壇が設けられ多数の雛人形が展示される。また 3 月下旬頃よりは、鉢植えを含め多くの花桃が境内に咲く。 4/1 から 4/8 限定で授与される白桃樹御守という希少性の高い桃のお守りもある。

日比谷公園

まつりではないが日比谷公園では園内の見頃の情報を公式で発信している。ネモフィラチューリップが撮れたので掲載。

ちなみに植物を観るのは特に好きなわけではなく、立ち寄った先でちょうど話題のイベントがあったから野次馬感覚で観ているというのが実際のところである。また今月はこれ以外にかねてからやってみたかった山手線一周を一気に走破するというのを他の用事ついでに達成した。

投稿日: 作成者: 774