R.I.P.

ネバアランドの展示会に行ったときの思い出です。あれはもう五年前か。

麻雀その後の状況

MJ モバイルですがその後順調に続いています。 七段まで昇格した。 このあたりまで来ると、一位を取ったときの上昇よりも四位を取ったときの下落のほうが大きく、なかなか段位を保つのも難しくなってくる。 前前回の記事で書いた二 … 続きを読む

カテゴリー game

GNU/Linux で CD 音源をリッピングして iTunes で聴く

CD とかいうデバイスを五億年ぶりに触ったのでメモ。 GNU/Linux は大抵のことがディストリビューションに備わっているパッケージで事足りてしまうので非常に便利である。当然ながら音源のリッピングもお手の物である。検索 … 続きを読む

カテゴリー tech

最近遊んでるスマートフォンのゲーム

二年前にソーシャルゲームをやめた後、スマートフォンでソーシャルゲームの類は一切やらず、ひたすら iPhone 版三國志をやったりしていたのだが、最近は無課金でも楽しめる NET 麻雀 MJ モバイルをやっている。 テンポ … 続きを読む

カテゴリー game

インカムゲインに着目するということ

インカムゲインに着目した投資とキャピタルゲインに着目した投資は果たして何が異なるのだろうか。 株価は将来に渡って支払われる配当の総額を織り込んでおり、配当が支払われると配当落ち分株価が下落するのだから、高い配当利回りだか … 続きを読む

分割キーボード MiSTEL BAROCCO MD600 を買った

いま話題の左右分離型キーボード MiSTEL BAROCCO MD600 を買った。 日本語キーボード派なので日本語配列である。 昨年の 10 月に日本語版が満を持して登場したので、以前から興味はあったが、買ってみると最 … 続きを読む

国内株式を売買するにあたり最強の証券会社 2018

あけましておめでとうございます。 ネット証券はどんどん手数料が安くなっており無料に近くなってきつつある。そんな中、日本株の個別銘柄を売買するにあたり最もオススメの証券会社はどこかという話をします。 これを書いている 20 … 続きを読む

万人にオススメの超万能気絶投資法

マネーの話ばかりしているので、最近どうやって投資したら良いかよく聞かれる。どうやらみなさん日本円で貯金は持っており、投資に多少の興味はあるけれどやり方がわからず、このままで良いのか漠然と不安は抱えている模様。そこで、若者 … 続きを読む

iPad で一瞬にして市況を把握する画面表示法

以前 Mac のトレーディング環境として MARKETSPEED の主な自分用設定をまとめた。このような大掛かりなツールは情報を詳細に分析したり実際に売買するには強力なのだが、基本的には中長期の投資が主なのだからそう頻繁 … 続きを読む