効率的な人的戦力整備について
三國志Ⅴでは内政は命令書ひとつで全都市を開発するという極めてシンプルなものになっている。その反面、兵の訓練については、各都市ごとに命令書をひとつ消費して実施せねばならない。また金や兵糧といった物資は勢力ごとに一元管理とな … 続きを読む
三國志Ⅴでは内政は命令書ひとつで全都市を開発するという極めてシンプルなものになっている。その反面、兵の訓練については、各都市ごとに命令書をひとつ消費して実施せねばならない。また金や兵糧といった物資は勢力ごとに一元管理とな … 続きを読む
三國志Ⅴにおける君主と軍師は特別な扱いとなり、勇名や将軍位に関係なく最大の兵数である 20000 人を統率することができるようになり、さらに陣立のスキルも既定で使用できる。君主は当然ながらひとつの勢力に一人だけだが、軍師 … 続きを読む
謎の疫病が流行りに流行ってついに三度目の緊急事態宣言が出た。対象は東京、大阪、京都、兵庫。 緊急事態宣言の矛先としては、飲食店、百貨店、テーマパーク、イベント、学校、交通、県外移動だという。ところがコロナマップをよくよく … 続きを読む
三國志Ⅴには難易度設定が存在する。内容は初級、中級、上級に加えて 3DS 版から追加された超級である。これは言葉通りに受け取るとゲームをやり込むほど上級の難易度でプレイしたほうが良さそうに見えるが実はそのような単純なもの … 続きを読む
三國志Ⅴの BGM については今まで何度か書いてきたが、デフォルトの竜戦に設定しておくと、一部の勢力に攻め込んだ場合には専用の BGM が流れる。 これについて Wiki によると以下のように記述されている。 雷龍撃砕 … 続きを読む
東京オリンピックは滅んだも同然である。報道に拠ると海外客の受け入れを断念したという。大変めでたいことだ。 オリンピックで何が嫌だったかというと、我らが育った故郷でもありそして生活の場でもあるこの東京の街がしきたりをわきま … 続きを読む
そういえば新しいタバコが出たので買いました。以前、期間限定で出ていたエナジー・スパーク・ミントが復活しレギュラー化してエナジーラインとして発売とのこと。 ゴールドリーフが登場してから基本的にゴールドリーフ系のものしか買っ … 続きを読む
いろいろな事情が重なって、ブログをホストしているサーバーとそのバックアップサーバー群が全部消失してしまった。 いや困ったものだ。 おかげでこの数日、サイトとブログにアクセスすることができなかった。 サーバーを単一障害点に … 続きを読む
三國志Ⅴの呂布は、無印版と比べて 3DS 版で大幅に強化されている。 どのあたりが強化されているのか整理しておこう。まず無印版では陣形は錐行、偃月、鋒矢の 3 つのみ。それに比べて 3DS 版では密集、雁行が追加されてい … 続きを読む