上司は若いほうが良い
最近、シゴトをしていて自分の上司となる人は女性または年下の男性が良いなと思うようになった。反対に言えば年上の男性は良くないなということだ。まあこれは絶対というわけではなく、できれば望ましい程度のものだが。 理由としては、 … 続きを読む
最近、シゴトをしていて自分の上司となる人は女性または年下の男性が良いなと思うようになった。反対に言えば年上の男性は良くないなということだ。まあこれは絶対というわけではなく、できれば望ましい程度のものだが。 理由としては、 … 続きを読む
ふと目についた知らない人のブログの記事をつらつらと読んでいたのだが、この記事を読んでオッ!ウチのカイシャかなと思った。 特にこの辺はウンウンと思いながら読んだ。 1.今の会社は働いた時間に応じて評価される 2.今の会社は … 続きを読む
先日 Windows 10 の PC を導入した。 HDMI ケーブルを利用してマルチモニター構成にしていたが、しばらく利用していたら出力がブツッと途切れてしまった。ディスプレイアダプターのデバイスドライバーを再インスト … 続きを読む
ネットで本を予約して近所で本を受け取ったり返却できるようになった。そこで片っ端から読みたい本を探してはネットで予約、週末に受け取って平日どんどん読むという生活をするようになった。 人気がある作者の一人に橘玲氏という作家が … 続きを読む
自分はいま技術というよりはギョームという感じの会社にいる。 こういう会社にいるとすごいことが起こる。まず問題にぶつかったときに検索しないみたいなのは論外なのでここでは対象としない。 検索したとして、いまは素人の書いたブロ … 続きを読む
最近、日本で働く中国人の技術者と話すことがあるが、優秀な人が多い。 日本人は専門家の水準は高いが、多くはゼネラリストだ。特にエスアイヤーは技術の面ではびっくりするほど水準が低かったりする。そのあたりがインターネットで悪く … 続きを読む
サラリーマンの世界には、ただ目の前の仕事をこなし続けていたらいつの間にか出世してしまい、引くに引けない状態となる人がたまにいる。 もともと仕事が好きだったわけでもないし、会社に忠誠心があるわけでもないし、ただ目の前のこと … 続きを読む
新しい銘柄が出たので自分的まとめメモ。 <レギュラー> マイルド・ブレンド:抹茶味。 ロースト・ブレンド:キャラメルコーヒーっぽい味。 ゴールド・ロースト:ロースト・ブレンドの上位互換でゴールド・リーフの味わいがする。 … 続きを読む
キチガイを相手にすると殺される。 福岡でブロガーが刺殺された事件と、京都でアニメ制作会社が燃やされた事件は、共通するところがある。 常識的に考えれば被害者に何の落ち度も無いこと。 常識的に考えれば加害者に正常な判断力があ … 続きを読む
検索したら一応あった。 「iDで」「Edyですね(シャリーン)」…レジでの電子マネーの聞き間違い、なんとかならない!? 外人(特にベトナム人)が店員の場合、決済を Edy でと伝えても iD だと聞こえたりす … 続きを読む