先日ランチしてたら、サラリーマンらしき数名が「月曜から金曜までのうちいつが一番つらいか」という話をしているのが聞こえてきた。月曜がだるいとか、週の真ん中の水曜がつらいとか、金曜になると疲れがたまっているといった話をしていたが、どう考えても体力を最も使う土日が一番キツイに決まってるだろと思った。土日は体力を使うので大変だけれども、とはいえその代りに得られるもの、経験できるものというのがある。

平日について、まず奴隷労働はやめるべきである。自分がやりたい案件を手掛けるようにすれば、先日の炎上ポスターではないけども、報酬などに関係なく仕事に行くのが楽しみになる。そのためには、つらいと思うような不利な案件は避け、自分がやりたい面白い案件を受注するようにするのが大切である。もしフリーであればそのような取捨選択は生き残る上で必然のことである。組織に所属している場合は、一定以上の決裁権を獲得することと、組織内での営業のようなものが重要になってくる。このあたりが実現できるようになるとストレスの凡そ大部分は移動から来るようになるので満員電車を回避するのが肝心である。

自分が理解できないのは、月火水木金のどれがつらいかを語るといった要するに毎日がつらい状況にありながら何の改革もしようとしない姿勢である。彼らはつらくない土日つまり週にわずか二日だけかりそめの生を過ごしているということになる。そのような日々を今後も続けたとして、人生において一体何が得られるというのだろうか。今の現状を変えたくないという以前に書いた決断恐怖症みたいなものなのであろう。世の中には病人がたくさんいることがわかる。

投稿日: 作成者: 774