三國志Ⅴを買った

先日、三國志Ⅱの育成について書いたが、このたび三國志Ⅴも買った。 この作品はシンプルさと奥深さを両立していて、シリーズ最高傑作との声もあり評判も高い。自分は三國志Ⅳまではプレイしていたのだが、これは未プレイだったのでなか … 続きを読む

カテゴリー game

キーバインドがメチャクチャになってきた

今月からすっかりカイシャというものに行かない生活、いわゆるテレワークとなった。社では Windows 10 を利用、自宅では Mac あるいは GNU/Linux を利用している。 シゴトのやり方としては、普段利用してい … 続きを読む

カテゴリー etc

テレワークで進捗が伸びなくなったもの 1 つ

今年の二月にテレワークの話題を書いたが、あれから二ヶ月足らずであっという間に世の中はテレワーク一色。今年の流行語大賞はコロナ、自粛、テレワークあたりは確定かというレベルで世の中のありとあらゆるカイシャがテレワに移行。まさ … 続きを読む

カテゴリー etc

三密はすごい

真言宗の開祖である弘法大師は、空海として知られている。 彼の説く三密とは、以下の三つの密である。 ・手に印を結ぶ身密(仏のシンボル) ・口に真言を唱える口密(仏のコトバ、真言) ・心に本尊を観念する意密(仏の姿を観じる瞑 … 続きを読む

カテゴリー etc

マッキー生化学を一気読みした

一年半ほど前に購入したまま積ん読だったマッキー生化学を一気読みしてしまった。 世間ではウイルスが流行っているので、これを機に皆さんも生化学に興味を持つと良いかと思う。 改めて思うのは、生物は機械だと言うことと、タンパク質 … 続きを読む

カテゴリー etc

三國志Ⅱの育成について

スマートフォンで遊べる光栄の名作としてはここ数年で信長の野望・武将風雲録や三國志Ⅴが発売されているが、自分は相変わらず三國志Ⅱをやっている。 このゲームの縛りは以前も書いた通り次のようにしている。 ・信用度は最大 50 … 続きを読む

カテゴリー game

キリトくんランキング

突然ですが今夜、キリトくんランキングを発表します。 第 1 位 桐ヶ谷 和人 (きりがや かずと) 皆さんご存知、ソードアート・オンライン、通称サオの主人公である。作中の多くの女性から好意を寄せられ、俺杖を地で行くという … 続きを読む

カテゴリー etc

Touch ID との飽くなき戦いの日々

カイシャから支給されているといった理由で、少し型落ちした iPhone を利用することがある。 この少し古い iPhone には Touch ID なる指紋センサーが搭載されており、指紋によってすばやくロックを解除できる … 続きを読む

カテゴリー etc

不景気がなるべく長く来てほしい

投資方針書を書いてあらためて思ったのが、不景気が来るなら半年や一年のような短期間で収束せずに、五年や十年など長期間に渡り続いてほしいということだ。 月に一度の買付のように、機械的に継続するいわゆる積立投資においては、不景 … 続きを読む

投資方針書を作ったほうが良い

今回のような波乱相場でも積立投資は着実に根付いているようだ。素晴らしいことだと思う。 だいたい 10 年に 1 度くらいは市場に大きな波乱が訪れるので、このような時でも一切ブレない投資方針を貫き、淡々と同じ行動をし続ける … 続きを読む