海外在住の日本人による国内の証券口座の利用

日本の証券会社のほとんどは、海外赴任などの理由で日本国内に在住していない日本人が特定口座および NISA 口座を利用することを禁止している。(一般口座については一部の証券会社で許可している) 日本に住んでいるとは、具体的 … 続きを読む

阪急電鉄の車両広告

月 50 万円よりも 30 万円で楽しい仕事を選ぶみたいなやつ。スルーしようかと思ったけど言及しておく。 毎月50万円もらって毎日生き甲斐のない生活を送るか、30万円だけど仕事に行くのが楽しみで仕方がないという生活と、ど … 続きを読む

カテゴリー etc

米中の貿易摩擦による景気減速懸念

あれ全部、茶番だと思ってます。 トランプは本当にうまくやっている。プロレスを演じてバチバチやっといて、来年の大統領選の前までに景気が回復するように仕込んでいるのだろう。実業家がトップになると上手く行くとは思っていたが、こ … 続きを読む

カテゴリー etc

タバコにフルーツの味が付いている件

タバコ特に電子タバコにはベリーとかアップルとかストロベリーとかパインとかレモンとかマスカットみたいな香料が付いてる。 ニコチン取れれば良いというだけなら香料いらないはずなので、嗜好品として成立しているのだと思う。

カテゴリー etc

30 年前と比較して云々のやつ

注目エントリとして「日本という国においてこの30年でどれほど収入が増えどれほど支出が増えたのか、つまり我々はどれだけ豊かになったのかをできるだけ客観的に書きたいと思う」とかいう長いタイトルの記事が出てきたので早速ツッコミ … 続きを読む

カテゴリー etc

社外取締役めちゃめちゃ流行ってる

毎年この時期になると株式関連の書類が大量に届く。内容はといえばだいたい配当金計算書と議決権行使書。 以前は適当に賛成と書いて送っていた。が、時代の流れとして 2015 年にコーポレートガバナンス・コードが施行され機関投資 … 続きを読む

カテゴリー etc