デバイス管理とマウントの基本方針を整理する

Debian GNU/Linux 13 を導入したと同時に、デバイス管理とマウントの基本方針を整理した。ディスクや外部デバイスを扱うとき、起動順や接続順の変動で構成が崩れるのを防ぐには、名前の安定性とマウント方針の整理が … 続きを読む

カテゴリー tech

主要な環境を Debian 13 で統一した

前回は実験的に VM に Debian 13 を導入した。今回はさらに踏み込み、新規サーバーを契約して本番用とし、既存の環境を開発用に切り替えた。その上で両者を Debian 13 に統一し、自宅の VM ホスト環境も含 … 続きを読む

トラックパッド設定を見直した

Mac のトラックパッドは非常に多機能であり、特にジェスチャ操作はその操作性を大きく左右する。 しかし、その自由度の高さは、誤操作や操作混乱と表裏一体である。 本稿では、自身のトラックパッド設定方針を記録し、再現性のある … 続きを読む

カテゴリー tech

Seagate Expansion Portable HDD 5TB 買った

データの保管場所としては通常ならサーバー上に構築したストレージに保管すれば良いのだが、もっと手軽にデータを追い出せるスペースが欲しいということで外付けのポータブル HDD を検討した。もともと読み取り頻度が低いデータの退 … 続きを読む

カテゴリー tech

Ubuntu 20.04 LTS にアップグレードした

最近 iMac を新しく買ったりメモリを増設したり OS をアップデートして最新化したりしたので、そろそろバージョンが 18.04 で止まっている Ubuntu サーバーも最新化しなければと思い気軽にアップデートしたら今 … 続きを読む

カテゴリー tech