潜入スキルの使いどころ

挑発の重要性については以前も書いた通りで三國志Ⅴにおける非常に強力な崩し技のひとつである。敵部隊を行動不能にできる混乱と似た効果があり、混乱は一時的に無陣状態となるため追加攻撃と組み合わせて大ダメージを与えるのに向いてい … 続きを読む

カテゴリー game

モデルナに圧倒的感謝

三回目打ちました。 前回、ファイザーを打ったとき全く何ともなかったので副反応とか無いし都市伝説だと思って完全に油断していたのだが、モデルナを打ったら翌日は全身筋肉痛に似たような痛みと寒気がしつこく続いてナルホドこれがウワ … 続きを読む

ウクライナに寄付した

国連 UNHCR – ウクライナ緊急支援 11,000 円を寄付した。 在日ウクライナ大使館 10,000 円を送金した。 ロシアがキエフ陥落に失敗する姿を見たいので、ウクライナは防衛に成功してほしい。 こち … 続きを読む

都市防衛のセオリー

三國志Ⅴにおける戦では都市にもよるが複数の城が登場しこれを侵攻側がすべて占拠することで決着となる。それでは少ない兵力で都市を防衛しているとき、大軍で侵攻されたらどのように都市を防衛したら良いのであろうか。 基本的に都市を … 続きを読む

カテゴリー game

続・曹操軍の中核を支える人材たち

以前、三國志Ⅴにおける曹操軍の中核を支える人材たちとして、程昱、司馬懿、夏侯惇、夏侯淵、郭嘉、曹操、そして張遼らを紹介した。また、郝昭、杜預、司馬昭らはアイテム授与で軍師の資格を得ることができるため、やはり魏の中核となる … 続きを読む

カテゴリー game

三國志Ⅴにおける将軍位の序列

以前も書いた通り三國志Ⅴには数多くの将軍位が登場する。この将軍の序列については例えば漢の時代においては天子の軍の前後左右を守備する前後左右将軍は上公・比公(大将軍、驃騎将軍、車騎将軍、衛将軍)に続く将軍位であったものが、 … 続きを読む

カテゴリー game

都市データについて整理する

三國志Ⅴでは都市ごとに農業開発の上限、商業振興の上限が設定されており、開発によって内政値を高められる限界がある。それぞれの内政値の上限は次の通りである。 なお三國志Ⅴの都市マップについては以前にも掲載した通り以下のように … 続きを読む

カテゴリー game

昨年末の日本株式ポートフォリオ

そういえば年も明けたので昨年末時点の日本株のポートフォリオを確認した。 ほんの少しリバランスはしたものの、基本的には変わってない。 配当と優待の利回りを図示すると以下の通り。評価額に対して全体で利回り最低 5% はキープ … 続きを読む

使えないはずの陣形を使用する裏技

三國志Ⅴでは将が習得していない陣形は使用することができない。ところがアイテムを使うと未習得の陣形を使うことができる。具体的にはアイテムの「孫臏兵法」(八卦の陣)や「皆伝の書」(全陣形)などが相当する。さて、これらのアイテ … 続きを読む

カテゴリー game