評定で何を目標とするか

年一回おこなうする評定は重要なイベントである。 ただ一年の方針を定めるだけでなく、目標を達成することで三國志Ⅴの最重要パラメータのひとつである名声を上げることができる。失敗すると逆に名声は低下してしまう。難易度の高さに応 … 続きを読む

カテゴリー game

Wi-Fi ルーターを新しくした

長年使ってきた Wi-Fi ルーターがさすがに古くなってきたので新しいものを買った。 買ったのはコレ。 バッファロー WiFi ルーター無線LAN 最新規格 Wi-Fi6 11ax / 11ac AX5400 4803+ … 続きを読む

エディット機能には無限の可能性がある

三国が鼎立すると盛り上がるが、それ以外のシナリオでもエディット機能を駆使することにより、非常にエキサイティングなゲームバランスを実現できることがわかってきた。 たとえば、曹操一強であることで有名なシナリオ 5 臥龍出淵。 … 続きを読む

カテゴリー game

Apple Watch を買った

以前買ったアッポーヲッチがぶっ壊れたので、また新しくアッポーヲッチを買った。 いまお買い得と話題の Apple Watch Series 3 である。お値段 19,800 円。 今のところ、以前と比較して何が変わったのか … 続きを読む

仙人との付き合い方

またまた三國志Ⅴの話ですがこの作品には 11 人の仙人なる特別武将が存在する。それぞれ個性はあるものの知力と魅力が極端に高く武力と政治力は極端に低く、他国からの登用に応じない、一定年月で自動的に野に下るなど、共通点がある … 続きを読む

カテゴリー game

ワイモバイルの Wi-Fi ルーターを解約した

そういえばテレワーク生活になったことにより Wi-Fi ルーターも使わなくなったなと思いたち、近所のワイモバイル取扱店に駆け込んで即日解約した。解約の違約金が約一万円ほど、また解約月は割引が適用されないとのことで倍近い金 … 続きを読む

Magic Trackpad 2 を使うのをやめた

自宅でシゴトをするようになってから iMac Retina 5K に付属の Magic Trackpad 2 を一日中使い続けることが多くなった。以前も書いた通り Mac から VPN 接続で Windows 環境を利用 … 続きを読む

三國志Ⅴでおすすめの縛りプレイ

三國志Ⅴは不朽の名作である。発売から 25 年も経った現代でもリメイクを重ね、現代においても議論が活発である。 難易度設定というものがあり、初級・中級・上級さらに超級というのがあるが、この超級というのは以前にも書いた通り … 続きを読む

カテゴリー game